オール電化リフォームなんでどう?
エコライフが話題の昨今。
そろそろ家の建て替えやリフォーム、またはこれから住宅を建てようという人は、最近話題のオール電化という選択肢も考えてみてはどうかと思います。
太陽光発電にすれば、電気を売って、光熱費ゼロという生活も可能だと言われています。
色々、考えなければならない点もまだまだありますが、オール電化はそれなりの魅力がありますよね。
震災でも、太陽光パネルが壊れなければ、電気がつかえ、IHクッキングヒーターもつかえ、エコキュートで、お湯も使えるという強みもありますね。
同じオール電化でも、太陽光発電は使わずにするという方法もありますが・・・
電気料金とガス料金の今後の推移はわかりませんので、なんともいえないところです。
プロパンガスなどの場合、都市ガスよりもかなり高いところもおおいので、メリットはあるかもしれません。
一番のネックは、オール電化の費用ですね。
太陽光発電システムまで入れると、200万円以上の追加費用が必要になりますので、ギリギリの予算で、住宅を建てるという場合、厳しい処かもしれませんね。
ただし、住宅ローンを組むといなど、条件によっては、金利優遇があったり、補助金があったりしますので、それらも検討したいところですね。
ただ、まだリフォームまでは数年あるという場合は、今無理さ無くても、技術の進歩はまだまだすすむでしょうから、あわてなくても良いかもしれません。
長い目でみれば、太陽光発電を取り入れると、節約生活につながると思います。